とうやかふぇ

30代既婚男性、2018年11月から妻と共に子育て奮闘中

育児、レビュー、雑記などなど

【レビュー】ぬいぐるみがしゃべるボタン型スピーカー「Pechat」を使ってみた【英語にも対応】

こんばんは、とうやです

先日妻が買って来て1歳の息子にプレゼントしたおもちゃ、「Pechat」について書いてみます

 

orangeworks.hatenablog.com

 

 パッケージはこんな感じ

f:id:orangeworks:20191211161652j:plainf:id:orangeworks:20191211161647j:plain

 

ぬいぐるみがしゃべるようになるというボタン型スピーカー

なんだその画期的な物は!となって使ってみたんですが、仕組みは意外と簡単で「なるほどー」と思わせるようなものでした

スマホがあれば利用方法も簡単で、けっこういい製品と感じたので紹介してみます

 

 

アプリをインストール

まずはペチャットのアプリをスマホにインストール

PlayストアとAppStoreのどちらでも「ペチャット」で検索したら出てきました

自分はAndroidスマホGalaxyS9iOSではiPhone6siPad mini 4で試してインストールできました

英語版もあるので、子供の英語教育にも役立てることもできますね

 

初期設定

アプリを起動すると初期設定画面が出てくるので、案内に従って設定していけば使えるようになります

STEP1, ペチャットの充電、電源を入れる

f:id:orangeworks:20191211171208j:plain

 

STEP2, ペチャットとスマホを接続

f:id:orangeworks:20191211171231j:plain

 

スマホ側の設定を開き、Bluetoothの項目を開いてペアリング設定をする

f:id:orangeworks:20191211163040j:plain

画像はGalaxyS9の表示画面です、接続可能デバイスの部分にPechatが出てきたのでタッチして接続

他のペアリング済みデバイスはなんだか恥ずかしいので隠しました

 

f:id:orangeworks:20191211161603j:plain

接続した場合の画面

Bluetoothの設定の場所をわかっていれば、難しいことはないですねー

 

STEP3, ペチャットの声の設定

f:id:orangeworks:20191211171226j:plain

声の高さ、高めのほうがかわいらしい感じになってます

うちは「ふつう」と「たかい」で悩みました

後からでも変えれます

 

STEP4, 声のスピードの設定

f:id:orangeworks:20191211171214j:plain

子供が聞き取りやすいかな、というスピードを設定

これも後から変更できるので、うちは「ふつう」か「おそい」で変えたりしてます

 

STEP5, 呼ばせたい名前の登録

f:id:orangeworks:20191211171219j:plainf:id:orangeworks:20191211171222j:plain

名前を登録した後、イントネーションが何パターンかあるので決める

AやBをタッチすればテスト音声が流れます

これも変更したり、名前の追加が後から可能です

 

初期設定はここまでで、この後はアプリを操作してスピーカーから音声を流したりできるようになりました

 

ぬいぐるみに装着

ぬいぐるみがしゃべるという謳い文句なので、ぬいぐるみに装着します

 

f:id:orangeworks:20191211161600j:plain

本体裏側に穴があるので紐など通してぬいぐるみに括り付けられます

 

f:id:orangeworks:20191211161610j:plain

こんな感じにできました

写真では紐を使ってますが、取り付け方法は好みでいいと思います

安全ピンでも付けられそうですが、危ないかもしれないですね

 

仕組みはBluetoothスピーカー

ペチャット本体をスマホタブレットBluetoothで繋いで音を出すという仕組み

f:id:orangeworks:20191211161547j:plain

なので着信音やゲームの音、動画の音などがペチャットから出てくるので注意が必要

 

ペチャットアプリは他のBluetooth機器では作動しない 

それならペチャットアプリは無料だし、他のBluetoothのスピーカー持ってたらそれと接続してアプリの音声出してもいいのでは?と考えてやってみました

 

f:id:orangeworks:20191211161622j:plain

結果、このアプリはペチャットと接続しないとダメだよって言われちゃいました

まぁそうですよね!

 

使用方法、使用感

アプリの内容をある程度紹介してみます

セリフ

f:id:orangeworks:20191211184320j:plain

最初に出てくるホームにある程度セリフが登録されており、右上のエンピツのマークをタッチするとセリフの追加や上下の順番移動などの編集が可能になってます

喋ってくれるセリフの種類も豊富で、メニューの「セリフ」をタッチするとジャンルごとにいろいろ出てきます


f:id:orangeworks:20191211161707j:plain

この画像の下にも続いていてスライドすると出てきます

かなりの多さに驚きました!

あとは「セリフを入力」っていう場所にに文字入力をして喋ってもらうこともできます

 

 

f:id:orangeworks:20191211161658j:plain

これはハミガキの項目ですね
ハミガキを楽しく促してくれそうなセリフがいっぱい

 

うた

f:id:orangeworks:20191211183741j:plain

ペチャットが歌ってくれます、童謡が多いですねー

追加ダウンロードできる曲も無料と有料であるようです

このモードはうちでもよく使ってます

 

おまかせ

セリフをタッチして音声を流す方法ではなく、自動でペチャットが喋ってくれるモード

 

f:id:orangeworks:20191211161555j:plain

「おしゃべり」はいろいろな話題をペチャットがしゃべってくれます

相槌を求めてきたりして、反応がある程度無いと違う話題に変えてくれたりします

「まねっこ」は少し会話も混ぜつつ、子供に喋らせてそれをスピーカーが真似してくれたりします

この前使ってみたら「大きな声でイエーイって言ってみて!」とペチャットが喋って、息子は黙ってたので僕がイエーイって答えたりしてました

 

あかちゃんモード

今うちではこのモードを重宝してます

ペチャットが喋るのではなく、音楽や効果音を流してくれるモードです

まだ喋ったりできない小さな子供におすすめなモードでしょう

「泣きやみ音楽」と「おやすみ音楽」の二つの項目があります

 

f:id:orangeworks:20191211161632j:plain

子供が泣き止むような、興味を持ってくれるような音や音楽が入ってます

胎内音なんかは小さい子供は安心するんじゃないですかね

 

f:id:orangeworks:20191211161628j:plain


おわりに

使い始める時は「何これ良さそう!」と思ってやってみたんですが、1歳の息子にはまだちゃんと喋れないしあんまり興味持ってくれず・・・そりゃそうなりますよねって感じでした笑

「ちょっと早いか・・・もうちょい大きくなってから使うかな」と片付ける寸前だったのですが、妻がアプリであかちゃんモードを見つけてくれて救われました

時と場合によって違いますけど、寝る時とかに胎内音を流したら大人しくなって寝たりする時もあったので助かってたり。

本来は3歳以上のお子さんに良いんでしょうねー、ぬいぐるみがしゃべってくれたら楽しそう

うちもこれから成長していった時のほうが使う機会増えそうなので楽しみです

今後も使っていこうと思います!

 

 

【レビュー】ほのぼのする漫画 「よつばと!」が面白い

こんばんは、とうやです

今回は「よつばと!」という漫画を紹介したいと思います

f:id:orangeworks:20191209214311j:plain

1巻発売日から読んでいる大好きな漫画で、いわゆる「日常系」とか「ほのぼの系」と言われる部類に入るマンガだと思います

なんだか作品の中の空気感というか雰囲気が好きなんですよね

 

 

作者や受賞歴など

作者はあずまきよひこさん、掲載誌は月刊コミック電撃大王です

 

2008年の「このマンガがすごい!」オトコ編で第3位

2016年には第20回「手塚治虫文化賞マンガ大賞

等々、ちょっと前ですが複数の賞を受賞してたり

 

タイトルは主人公のこいわいよつばの名前に「と!」がついたシンプルなタイトル

翻訳版も出版されており、英語ではタイトルが「YOTSUBA&!」となっているので、「と」は「〇〇と△△」という使い方の助詞にあたるようです

よつばといっしょに過ごす日常って感じですかね

 

あらすじ、ストーリーなど

f:id:orangeworks:20191210170216j:plain

引用:「よつばと!」12巻

主人公は「よつば」という元気な女の子、5歳、すごく元気

「とーちゃん」(父親)といっしょにある街に引っ越してくるところから1話がスタート

とーちゃんを始めとした周りの大人たちやお隣さんの綾瀬家、友達を巻き込んでよつばの行動や言動に振り回されていく、という内容

この登場人物達もとても魅力的で面白い

 

基本的に大きな事件は起きず、なんてことない日常的な出来事ばかりなのですがよつばという元気いっぱいな等身大の子供を通すことで、なんだかホッコリするし面白くなってるのかなーと考えてます

よつばを通して、子供特有の視野の狭さみたいなのが上手く描かれてるように思えます

 

f:id:orangeworks:20191210170249p:plain

引用:「よつばと!」5巻

5巻での海に行く話、よつばの電車のボックス席のことを「なかよしだ」っていう言い回しとかなんだか本当に子供が良いそうで好きですねー

他の話でもこういう発言が出てきたりして見逃せません

 

 

f:id:orangeworks:20191210170156p:plain

引用:「よつばと!」5巻

同じく5巻

はしゃいで改札のとこでガッって引っかかっちゃう、かわいらしい

 

f:id:orangeworks:20191210170938j:plain

引用:「よつばと!」10巻

大人達もちゃんと面白い

大人なんだけど子供っぽい、でもちゃんと大人

個人的によつばとこの大人達の掛け合いが大好きです

焼肉屋に行ったり、牧場行ったり、キャンプに行ったりして仲が良い・・・こんな大人たちになりたいなんて思ったりします

 

f:id:orangeworks:20191210170612j:plain

引用:「よつばと!」11巻

宅配ピザを頼んで受け取る時、よつばのワクワク感が伝わってくる!

1ページの中がほとんど同じコマだけど、よつばの動きだけでも「早く!早く!」っていう心の声が聞こえてきて面白い

小さいときはこんな気持ちだったかも!と思い出したりします

 

 

他にもいろいろ好きな話とかあるんですが、とりあえずこの辺で!

 

ダンボーについて

よつばと!」にはダンボーというキャラが出てきます

 

Amazonを利用する人は見覚えがあるかもしれないですね

僕もダンボーのことを人に伝えるとたまに「Amazonのだよね!」って言われたりしますが、いえいえ漫画のキャラなんですよと教えたり。

関係性は自分もあんまり知らなくて、検索しても決定的な物は見つけられず・・・

Amazonの梱包用ダンボールに特徴的なロゴが入ってるのが有名なのと、ダンボール素材のキャラってことがきっかけでコラボしたのかな・・・コラボのフィギュアとか出てるのが最初だったかと

 
 

これがきっかけになったのか、ゆうパックやら色んな運送会社のコンテナやらともコラボしてますね

 

とりあえずダンボーは、Amazonのキャラクターではなく漫画に出てくる小学生の夏休みの自由課題の成果だということをお伝えしておきます

後述のお試し版にもダンボー登場回(28話)があるので是非見てほしいです!

 

 

ダンボーグッズ

f:id:orangeworks:20191209192845j:plain

僕はこのダンボーも好きで、関連の実用的なグッズとかは買ったりしちゃいます

 

シンプルなデザインで媚びを売ってない、けどなんともかわいらしいというか・・・そして素材がダンボール・・・なんか良くないですか!?

フィギュアとかは飾る場所に困るのであんまり買わないですが、トートバッグとかバッテリーとかUSBケーブルやUSBハブやら、集めるとけっこうありそう 

後日ダンボーのことも別で書いてみようかな

 

おためし版

f:id:orangeworks:20191209190703p:plain

電撃オンラインの特設サイトでも、おためし版ということでいくつかの話が公開されています

無料で読めちゃうので、ぜひ読んでみてほしいです

・「よつばと!」特設サイト

https://dengekionline.com/yotsubato/

 

おわりに

色々文字にしてみましたが、好きな作品な分良さを伝えられているか不安ですね・・・

タイトルや絵柄、あとは電撃コミックスから出ているということで、読んだことがない人にはオタク向けのような印象を与えてそうですが、中身はそんなことなくていろんな人が楽しめそうな内容になってると思います

ただ新刊の出るペースが年々遅くなってきてるのがネック・・・でもその分出た時の嬉しさがやばい、発狂レベルです

まるで僕の大好きなバンド、ラルクアンシエルの活動のようです(ラルクの話はまた別の機会で・・・)

 

僕がこの作品に出会ったのは高校生の時で、その時は「あーこんなことしちゃってたかも!」「こんなこと言うかも!」「確かにこれは子供心くすぐる!」と子供の頃を振り返ってよつばに共感しちゃうとこもあったりしてました

10代20代でもけっこう楽しめるんじゃないかなー

また、現在30代になりまだ1歳ですが子供がいる立場で読むとまた違う印象でとーちゃん側に共感できる部分もあったり!

子供がある程度大きくなった人とか、子育て経験のある大人の方には刺さるかもしれないですね

無邪気なよつばが起こす行動や発言が、ほんとに子供が言いそうだったりやりそうなので癒されたりホッコリできます

もしかしたら育児にも役に立つかも?

うちの息子もよつばちゃんのような子供になってくれると楽しそう、でも大変そうだ、けど楽しそう

 

機会があれば是非読んでほしい作品です

僕も文字にしてたら読みたくなったのでまた何度も読み直そうと思います!

 

 

 

友人の結婚式と、息子へプレゼント

こんばんは、とうやです

今度友人の結婚式に参列することになってるのですが、乾杯の挨拶を頼まてれましてここ最近はずっとその事で頭がいっぱいで大変です・・・ああ・・・

 

誕生日プレゼント

結婚式のとはまた別の友人ですが、息子の1歳の誕生日プレゼントを頂きました

ありがたい

f:id:orangeworks:20191202185916j:plain

アンパンマンのおもちゃ!

まだアンパンマンはわからなさそうですが、いずれ通る道でしょう

一応Amazonプライムに加入しているので、テレビでドラえもんとかは流したりしてるんですけどねー、アンパンマンはまだプライムビデオでは配信されてないようで・・・

 

 

f:id:orangeworks:20191202211333j:plain

ベビーカーなどに取り付けられる紐が付いてます、お出かけの時も落とさないようになっていて安心です

これを撮ってる間、息子がゾンビのようにこちらに迫ってきてました

 

f:id:orangeworks:20191202190507j:plain

いじってくれてるので満足のようです

カラカラと音が鳴るボールみたいなのを回すのがお上手 

 

クリスマスプレゼント

クリスマスプレゼントはどうしようかなぁと最近迷ってます

結婚式の挨拶のことをもっと考えたいんだけど・・・いや、クリスマスのことも重要か

 

 

 自分が小さいころプラレールでよく遊んでたから考えてたけど流石にまだ早そう、調べたら対象年齢3歳からだった

トーマスのとか持ってなかったから、あげたいなー

でも車と電車どっちを好きになるかなぁ

 

 

1歳からの三輪車なんかもあるらしい

今から自転車の練習にとか運動にもなっていいのかなー、ほんのり候補入り

 

 

 

男の子もおままごとは好きかな?こういうのも有りかも

自分がどうだったか思い出せないけど、でっかいキッチンみたいなおもちゃはワクワクした記憶があります

 

 

大きくなってくると、あれ欲しいこれ欲しいと品物を子供が選ぶと思うので、こうやって考えられるのは今のうちなんですかねー

ベビーサークルがとても役に立ってます!

こんばんは、とうやです

先日、家に帰ってきたら部屋に謎の柵が置かれており、その中には小さな猛獣が!

 

・・・そんなわけで頂き物のベビーサークルという物が、現在とても役に立ってるので紹介します 

 

 

設置してから気を付けたこと

設置から約3カ月ほど経った時点での感想です

f:id:orangeworks:20191127174207j:plain

ベビーサークル内の息子

妻が組み立てをミスって枠に網がはまってない部分がありますが今は直してあります

 

そのままの設置だと中で転んだ時に頭をぶつけるのが怖いです

うちでは元の床にプレイマットっていうんですかね?柔らかいマットを敷いてあるんですが、一応布団とか柔らかいものを置いて転んだ時になるべく危なくないようにしてます

f:id:orangeworks:20191128031620j:plain

こんな感じでぬいぐるみとかも活用

ちょっと物がありすぎてごちゃごちゃ

 

f:id:orangeworks:20191128040842j:plain

こんな風に物によじ登ったりし出すのでもっと大きくなってくると注意が必要、元気いっぱいです
一般的には対象は3歳くらいまでのようですね

使ってみて良かったこと

f:id:orangeworks:20191128041921j:plain

子供をこんな空間に入れるなんて!みたいな話もありそうですが、ご飯を作る時や親側の作業時間などの確保と、そんな時に子供をフリーにすると心配なのでそれを解消する為にかなり役に立ってます

もうハイハイと捕まり立ちも出来るようになってきたので完全に解放すると何をするかわからなくてまぁ怖い・・・

たまにサークル内でぐずる時もありますが、それは眠かったり構って欲しかったりお腹すいてたりで色々あるんでしょうけど、サークルに入ってなくてもいっしょな印象

そういう時は大人はすぐ入れる柵の高さなのでいっしょにサークルに入って遊んだり、サークルから出してあげたりしてます

あとは個人的に子供心をくすぐるというか・・・こんな秘密基地のようなスペース・・・なんだか羨ましい!自分が小さい時はこんな物置かれてなかったような!

 

最終的な感想

とってもおすすめです

実際に使ってみないとわからないかもしれませんが、おすすめです!

「子供のお世話で自分の時間が無い」「目を離した隙に動き回られると色々心配・・・」という方でまだ使ってない人には一度使ってもらいたいです

ベビーサークル ソフトベビーサークル 洗えるメッシュ 六角形 組み立て簡単ジョイント式 130CM×66CM 4KG 持ち運び可能な収納袋付き 対象年齢 生後5ヶ月から3歳ぐらいまで プレイヤード ベビーフェンス 柵 軽量 コンパクト 赤ちゃん

価格:5,680円
(2019/11/28 04:22時点)
感想(3件)

 

ベビーサークルでも他の製品

洗えてたためるベビーサークル 折りたたみ ベビーサークル メッシュ おりたたみ スタンド 安全ゲート セーフティ 安全グッズ 遊びスペース ベビー たためる コンパクト 【あす楽対応】 【送料無料】

価格:12,980円
(2019/11/28 04:26時点)
感想(58件)

洗えてたためる ベビーサークル クラウド(1個)【日本育児】[ベビーサークル フロアマット セーフティグッズ]

価格:12,960円
(2019/11/28 04:27時点)
感想(4件)

折り畳み式もあるんですね、常時展開せずスペースを確保したいって時にこっちのほうが便利そう

部屋間の移動もしやすそうですねー

 

【送料無料】 ベビーサークル 木製 8枚セット 3color ベビー サークル 赤ちゃん ベビー フェンス プレイペン 天然木 ベビーガード ホワイト ブラウン ナチュラル プレイヤード キッズ スペース 子供 こども

価格:8,480円
(2019/11/28 04:25時点)
感想(478件)

【カラーボールプレゼント】たためるベビーサークル pawoo (グレージュ)(8枚セット)【日本育児】[ベビーサークル 折りたたみ 扉付き]

価格:13,799円
(2019/11/28 04:30時点)
感想(1件)

 子供用の柵ってこういうイメージでした

一戸建てとかでもっと部屋のスペースがある家だと良さそうですね

 

息子1歳の誕生日がきた!

こんばんは、とうやです

先日息子が1歳になったのでお祝いをしました!

f:id:orangeworks:20191127185523j:plain

※顔や名前をスタンプで伏せてます

僕はこの写真の端に写ってる食パンとヨーグルトで作ったケーキをフルーツで飾り付けました、それだけのお仕事・・・

あ、あと後ろの文字の切り抜きも! 

 

ありがたいことにお義母さんも来てくれて靴や服のプレゼントなども頂きました

f:id:orangeworks:20191127174152j:plain

f:id:orangeworks:20191127174200j:plain

満足げな様子?

 

あとは僕が息子を見ている間に妻が買ってきてくれたクマさんのぬいぐるみと、「Pechat」というぬいぐるみをおしゃべりにするボタンっていうのをプレゼント

f:id:orangeworks:20191128020811j:plain

f:id:orangeworks:20191128020400j:plain

スマホと繋いでアプリを利用してぬいぐるみがしゃべってくれるらしい!

このPechatは使ってみて良かったら紹介してみようと思います

 

来年はどんなお祝いになるかなー

その前にクリスマスか!

 

子供が産まれる前、父親になる前にしたこと

f:id:orangeworks:20191125131326j:plain

こんばんは、とうやです

僕にはもうすぐ1歳になる子供がいます

約1年前に父親初心者となったわけですが、その時は初めてのことばかりで不安ばかり・・・

 

今回は子供が産まれる前にしたこと、苦労したことというか心構え等をを少し書いていこうと思います

 

目次

 

 

子供の名前

f:id:orangeworks:20191125130952j:plain

 中々難航したのが「名前」です。

出産してから14日以内に出生届を出さないといけないという・・・

そうしたら「妊娠期間に決めておけばいいじゃん?」となるのですが、中々決まらなかったのと妻が「顔を見てからも考えたいかも」と仰る、これは大変

結局は妊娠期間中で夫婦で案を出し合って候補を出し、出産後に決めるという流れでした

自分の中での名前決めに「普通に読める、キラキラネームではない」というテーマがありました

普通に読むことができるおかしくない名前がいいですよね・・・たまにテレビとかツイッターとかで見るおかしな名前にはしたくない!

あと意識したのは自分の知り合いと被らないこと、画数とかですね

例えば「とも」や「ひろ」などと親しい友人の名前が入らないように意識しました、なんだか調子乘りそうだったので!

画数は姓名判断とかも調べましたが、自分の場合いろんなサイトで診断しても苗字で大凶か凶になるので、どうしようもないということで意識しないことにしました

なるべく書くのが簡単で、でもあんまり名前に使われないような漢字を選べたかなーと思います!

子供が大きくなった時に、本人に気に入ってもらえると嬉しいですね

とりあえず結論としては早めに名前の候補はいくつか出しておくのはおすすめです

 

参考にしたサイト

・名前の字画数で運勢を占い!無料姓名判断サイト「いい名前ねっと」

https://enamae.net/

・無料占い~幸福の姓名判断~

https://www.koufuku.ne.jp/cgi-bin/shgfi.cgi

 

育児用品の準備

f:id:orangeworks:20191125135742j:plain

 これが考えていくと中々多いんですよね

ベビーベッド、おむつ、服類、布団、哺乳瓶、ベビーバス、おくるみなどタオル類、ベビーカー、抱っこ紐、チャイルドシートなどなど・・・

今まで使ったことがない物ばかりでわからないのなんので、てんやわんやでした

色々検索で何が必要なのか調べたり楽天やアマゾンを駆使し、物によってはレンタルサイトを使ったり、妻の姉夫婦や友人から使わなくなったものをもらったり借りたりしてなんとか準備してました

 

いろいろ気を遣ったのがチャイルドシートで、最初はレンタルでやってたんですけど長めに使うものなので今は購入することに

いろいろ検索して見つけたのが、そこまで高くはないのと返品もできる、送料無料の出という内容だったので試す感じで使ってみてます

シートが汚れても洗えるので便利、デザインもいいんじゃないかなーと今のところいい感じでおすすめなので貼っておきます、よければどーぞ

 

 

「産まれる前に準備しとかなきゃ!」って気持ちが僕の中で強かったんですけど、産まれてからでも「これ足りないな、あれあったら便利だなー」と後から必要な物を足していっても問題ない物も多かったので、そう考えられると気が楽になるかもしれない

妻の妹夫婦、僕の弟夫婦もこれから出産予定なので、今後受け継がれていくのかな・・・何だか感慨深い

 

父親になれるか不安

f:id:orangeworks:20191125135739j:plain

個人的に一番不安だったのはこれ・・・

「自分に父親ができるのか」「親としての責任感」「生活リズムはどうなるのか」「やってみないとわからない」

本当にやってみないとわからないという気持ちでした、だってやったことないことだし・・・やったことがないことをやるってちょっと怖くないですか?

 最初はそう思ってたんですけど、「やってみないとわからないならやってみるしかない、やってみよう」と思うようにしました!結局根性論みたいですけどね・・・

この約1年間、自分が父親としてちゃんとできているのかという答えはまだ出てないと思います、まだ子供も1歳ですし

今でも今後のことを考えると少し不安感がありますが、出産前と比べると不安感は小さくなっているので、なってしまえば拙いなりに父親として子供と一緒に成長していくものなのかなと感じてます

とりあえず子供かわいい

 

おわりに

他にも色々ありましたが、こんな感じでしょうか

もしこの記事がこれからお子さんが産まれる方の目に触れた時に、一つの参考にしてもらえたら幸いです

これからの記事を書くにあたって

こんばんは、とうやです

挨拶の後の記事はどんなことを書けばいいのか、と少し他の人のブログ見たりしてたんですけど中々題材とかを決めれず・・・

ブログ初心者とはこういうことか!と実感しています

 

参考に昔自分でやってたオンラインゲームのブログというか日記をすごい久々に見てみたんですけど、ほんとただの日記であんまり参考にならず!

 

昔も「はてな」でやってたんですけど、なんか昔設定したデザインとかと違うなーと思ったら「はてなダイアリー」から「はてなブログ」に移行されてたからなんですねー、あとは今じゃ使わない顔文字を使ってたりしてて時代の流れを感じます

 

ダイアリーでやっていた時は10年以上前なので、文章とか見ると今じゃ思いつかないふざけた文章とか、面白いことを書いてたり特に面白みもない記事もあったりしてこれが若さか・・・と黒歴史っぽい

たまに見返して懐かしさに浸るのもいいので、非公開で残しておこう

 

次回から子育てに役立ったこととか、ちゃんとした内容を書いてこうと思ってます!